09月01日 もたもたレジ ― 2010/09/01 21:44
今日は226位。
仕事帰りに30℃の気温の中、歩いて帰りました。途中で炭酸飲料と目薬などを買おうと思いドラッグストアに立ち寄りました。もうこの時点で汗でスーツパンツはぐしよぐしょ。店内は冷房が効いていますがあまり涼しいとは感じられません。
買い物をしてレジに並びました。大した数に客がいないのにレジに時間がかかりいらいら。見ていると普通前の人の使ったカゴに次の人の商品を入れてレジを通すと思いますが、そこはいちいちカゴを別の場所から持ってくるのでその都度レジが止まってしまいます。客もお金を払おうと待ったいるのにレジ係がカゴを持ってきたり、運んだり・・・なんでこんな非効率なことをしているのか?結局ちょっとした買い物に15分もかかってしまいました。
歩数 10366歩 しっかり歩数 4729歩
体重 63.0kg 体脂肪率 15.0%
09月02日 だるぅぅぅ ― 2010/09/02 21:58
09月03日 お腹ピーピー ― 2010/09/03 22:03
今日は274位。
昨日はお腹の調子が突然悪くなりブログも手抜き。夏に冷たいものをたくさんお腹にいれるせいか突然ピーピーになることがよくあります。胃液が薄まっているのか?何かを食べてから二時間後は要注意です。正露丸も特効薬ですが、飲んでから一時間くらいしないと効かないし・・・
お腹を冷やさないように温かいものを食べて腹を温めるなんて・・・暑くてできない。でも真夏のピーピーはつらいですね。ピーピーなのでお腹を温めたいのですが、そうすると暑くて大変。汗をかいてまたピーピーが悪化。予防的に正露丸飲むしかないのかな?
歩数 12511歩 しっかり歩数 7340歩
体重 63.3kg 体脂肪率 14.8%
09月04日 鳥派鼠派 ― 2010/09/04 21:58
今日は316位。
サブローはペットショップで買ったので本当は雀も鼠も味は知らないはずです。でも猫の本能でついつい追いかけてしまうのでしょうか。鼠が近くにいないのでわかりませんがサブローは鳥を獲る「鳥派」のようです。雀にやたら反応するのは猫の本能のなせる技か。
散歩に行っても目的は雀。黙って観察だけしていればいいのにリードをつけたまま雀に襲いかかろうとするのが小さな野獣ですね。もちろんリードの後ろにドタドタ走る人間がいるので雀はすぐに逃げて行きますが・・・
うちで飼ってきた代々の猫、3代めあたりまでは鼠派だったような・・・その後、鼠が減ったのかどうか、以降の猫は鳥派です。そしてサブローもその流れを汲んでいるようです。血がつながっていなくともうちに来ると鳥派になるようです。
でも絶対に鳥は獲らせん。万が一近所のペットの鳥を獲ったりしたら大問題です。絶対に野放しはできないし、生涯リード付きです。
歩数 11453歩 しっかり歩数 5233歩
体重 64.3kg 体脂肪率 15.4%
最近のコメント