04月01日 花粉で目が・・・ ― 2015/04/01 21:33
今日は235位。
花粉で目から血が出ている・・・花粉が直接原因ではなくて花粉症で朝目やにが目を塞いでいるので目が開けられない。指でめやにを取りながら瞼を開けるのですが、目やにが皮膚、特に目じりと目がしらにかたく貼りついていて取れないのですよ。皮膚から目やにをひきはがすために皮膚が傷つき出血という次第です。
傷をはやく治そうと思いアロエ軟膏を目じりから目の下にかけて塗って寝てみました。すると何故か目やにが少なくなっていて朝も目が簡単に開きます。アロエが効いたのか???アロエ軟膏が目の周囲にあって近づく花粉を軟膏部分で吸い取って目に入るのを防いでくれたものと思います。
花粉症10数年で私が花粉に勝った最初の瞬間か???その後はアロエ軟膏を塗って寝ています。もしかしたら日中も塗っていれば花粉をガードできるかも?
歩数 9226歩 しっかり歩数 3487歩
体重 65.1kg 体脂肪率 16.2%
04月02日 遅発性花粉症 ― 2015/04/02 21:24
04月03日 明日の皆既月食に備えて ― 2015/04/03 21:41
今日は379位。
明日は皆既月食です。北日本は快晴になりそうなので昨年10月に続いて撮影です。
さて今回はオリンパスのAIRで撮影しようと思い、今日試し撮りをしてみました。三脚にとりつけたらまるで天体望遠鏡です。これでスマホから遠隔操作できるので暖かい室内で撮影可能です。
試し撮りの結果は・・・がっかり。E-PL6ではきれいに写っていた月がAIRではノイズ乗りまくり。月の周囲は曲線ではなくギザギザになっています。ISO400で撮影したのですが400でもこんなにひどいのか?
明日食が始まる前に撮影してみてISO200で撮影しても同様ならE-PL6に変更予定。
歩数 10884歩 しっかり歩数 3570歩
体重 64.2kg 体脂肪率 15.1%
04月04日 北斗星&月食 ― 2015/04/04 22:29
04月05日 月食撮影のおかげで花粉症が! ― 2015/04/05 21:23
今日は293位。
昨日は月食撮影。皆既時間が短く月の縁が明るいままの皆既だったので撮影が難しかったです。昨年10月のように完全に暗くなるのなら露出などの設定を暗い側に合わせればいいのですが、今回は縁の一部が明るく他が暗い!暗い側に露出を合わせると明るいところが滲み、明るいところに合わせると暗いところが見えない。なかなか難しいところ・・・
撮影はベランダで行いました。月の移動に合わせて三脚調整を行うのでほとんど外気に接触していような感じでした。そのせいで今日の花粉症はひどい。アレグラ飲んでもほとんど効かない。快晴の月食撮影の代償は結構でかかった。
歩数 5141歩
体重 64.4kg 体脂肪率 16.1%
最近のコメント